SUU・SUU・CHAIYOOの新着情報

お知らせ

カテゴリー

市原市長との対談が「広報いちはら」に掲載

いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2024年度の千葉県市原市ビジネスコンテストで大賞を受賞した弊社は、受賞を記念して、小出市長と川口代表が『持続可能な循環型農業の挑戦』をテーマに対談しました。この対談内容が『広報いちはら』に掲載されています。ぜひご覧ください。

POST SHARE

2024年度「産学連携ドキュメンタリー」:桜美林大学田淵俊彦ゼミ×亜細亜大学横川潤ゼミ×㈱SUU・SUU・CHAIYOO の動画がアップされました

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。2024年度「産学連携ドキュメンタリー」:桜美林大学田淵俊彦ゼミ×亜細亜大学横川潤ゼミ×㈱SUU・SUU・CHAIYOO の動画がアップされました。ぜひご覧ください。

POST SHARE

偏愛グルメ特集に牛すじチムチュムが紹介されました!

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。偏愛グルメ特集「偏愛お鍋」にて弊社の季節メニュー牛すじチムチュムが紹介されました!ぜひご一読くださいませ!

【偏愛お鍋】
https://www.enjoytokyo.jp/feature/henai_gourmet/nabe/

【偏愛グルメ特集】
https://www.enjoytokyo.jp/feature/henai_gourmet

POST SHARE

近代食堂10月号にて 弊社代表のインタビューが掲載されました

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。近代食堂10月号にて弊社代表のインタビューが掲載されております。ぜひご一読くださいませ。

よろしくお願い致します。

POST SHARE

しめ縄プロジェクト @タイランド

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

弊社では、しめ縄プロジェクトinタイランドにhttps://www.icpa.jp/shimenawa/index.php、全面協力しております。しめ縄作りで日本文化紹介と文化交流!今年はタイで開催、東條英利様のプロジェクトです。弊社代表とスタッフが、しめ縄の準備作業、藁を綺麗に整えて、しめ縄キットを作っていきました。さすがタイの藁は質が良いとのことで、簡単という訳ではなかったですが約250セット完成、なかなか作業はかどりました!

孤児院の子ども達、補習校の子ども達、日本語学校、チェンマイ大学でしめ縄づくりの講義を行っております。

POST SHARE